openfoamquest

OpenFOAMや流体解析の使い方を紹介しています

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

PCスペック2 NVMe PCIe M.2 2242 SSD

PC

以前記事にも書きましたが 小型のベアボーンASRock 4x4BOX-V1000M/JP でOpenFOAMを使用しています。 openfoamquest.hatenablog.jp 今回SSDの新しい部品を購入してみました。 このベアボーンでは短いタイプの2242のNVMeしか取付られないので 今はあまり種類が…

OpenFOAM v2012 averageNeighbour tetra mesh test

openfoamquest.hatenablog.jp OpenFOAM v2012の機能を確認。 https://www.openfoam.com/releases/openfoam-v2012/numerics.php#numerics-runtime-geometry-selection averageNeighbourというものがあります。 Google翻訳によると **************************…

OpenFOAM 残差の確認

OpenFOAM v2006やv2012を使用する場合、 計算中の残差の確認はgnuplotを使用しています。 PNGUINITISさんのサイトを参考しました。 事前に以下の内容でplotというファイルを作成します。 //////////////////////////////////////////////////////////////// …

OpenFOAM foamJob 計算中止させるには

OpenFOAMのfoamJobで計算開始したけどやっぱり中止したい場合は psコマンドを入力します。(simpleFoamの場合) $ps 例えば並列計算の場合 PID TTY TIME CMD 31072 pts/0 00:00:00 bash 33101 pts/0 00:00:00 mpirun 33105 pts/0 00:02:37 simpleFoam 33106 …