openfoamquest

OpenFOAMや流体解析の使い方を紹介しています

有限要素法 ソフト学生版 Finite Elements student edition

 

openfoamquest.hatenablog.jp

 最近は構造解析もチャレンジしています。

PrePoMaxはAbaqusに似ているらしく

有限要素法の本を探してみたところ以下の本がAmazonで評価がよかったため

購入してみました。

有限要素法 ABAQUS Student Edition付 (DVD付)

有限要素法 ABAQUS Student Edition付 (DVD付)

 

 ABAQUS学生版が付録であります。

自宅の個人利用であれば、1000節点限定ですが利用可能。

本の例題や平面(2次元)のシェル解析であれば

問題なさそうです。

最新版はABAQUSのサイトにいき3DEXPERIENCEの新規アカウントを取得します。

アカウント取得後3DEXPERIENCEサイト内検索でABAQUS Studentで検索し

Downloadsの項目が出てきたらAbaqus 2020または2019を左クリックで実行します。

ABAQUS Student Edition | 3DEXPERIENCE Edu (3ds.com)

私は普段NECのノートPCを普段持ち歩いていますが問題なくインストールできました。

 

 

以前非線形の参考書も購入したので、これで試せそうです。 

openfoamquest.hatenablog.jp

 

・・・ということは他にも学生版あるかと思い調べてみました。

・Ansys

Ansys Student Versions | Free Student Software Downloads

1年有効(期限切れた場合再インストール必須)

要素数の制約は構造128000nodes/element、流体512000 cells/nodesと

結構数あります。操作慣れるには十分。これは使えそう。

PCスペックはそれなりにいるかも。