openfoamquest

OpenFOAMや流体解析の使い方を紹介しています

OpenFOAM 乱流モデル turbulence model

 

OpenFOAM simpleFoamの乱流モデルで多孔質モデルを使用するときに

kEpsilonでは発散して計算できない場合がありました。

kOmegaSSTだと計算できる場合があります。

乱流モデルは以下の4つは切り替えられるようにしておいた方がよさそう。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

FoamFile
{
 version 2.0;
 format ascii;
 class dictionary;
 object turbulenceProperties;
}
simulationType RAS;
RAS
{
 RASModel kOmegaSST;
// RASModel kEpsilon;

//    RASModel realizableKE;

//    RASModel RNGkEpsilon; 
 turbulence on;
 printCoeffs on;
}

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 

k,epsilon,omegaやmixinglengthの設定は以下の本が参考になりました。

数値流体力学第3章乱流とモデリング P74

Amazonはこちら 数値流体力学 [第2版]

 

 原著

 

OpenFOAMによる熱移動と流れの数値解析 4.5.5 乱流諸量の条件 P77

[rakuten:book:18025959:detail]

Amazonはこちら OpenFOAMによる熱移動と流れの数値解析